TOPページはじめに 幼児教育の一覧
幼児教育の一覧(通信・教室)
当サイトで紹介している幼児教育(通信・教室)の一覧です。
『自宅で学ぶ』のか『教室に通う』のか、迷いますよね。
どちらがお子さんに合うかは、家庭によって異なってくるでしょう。
幼児教育一覧にある『鉛筆マーク』は、無料のサンプル教材がもらるところです。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
自宅で学ぶ(ひらがな等の知育)
息子が受講していたのは、「ぷちドラゼミ」と「こどもちゃれんじ」です。
どちらも、受講して良かったと思っています。
でも受講する前は、かなり迷いました。
幅広く学べる「Z会」や、七田式の「はっぴぃタイム」。
そして、料金が安い「ポピー」と「がんばる舎ステップ」。
どれを選んでも、「息子のためになる」って思いましたよ。
最終的には、「ぷちドラゼミ」の入会特典に強く惹かれたのでした。
自宅で学ぶ(英語)
無料サンプル有![]() ディズニーの英語システム |
8か月〜6歳のお子様向け アルクのabc DVDボックス |
無料サンプル有![]() ワールドワイズキッズ |
胎児から3歳までのお子様向け エンジェルコース |
無料サンプル有![]() こどもちゃれんじEnglish |
【世界の七田式!】35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式> ![]() |
息子が受講したのは、「ディズニーの英語システム」です。
遅く始めたわりには、英語の発音がよくて、本当に驚かされます。
最近気になるのは、親戚が始めた「こどもちゃれんじEnglish」。
しまじろう大好きなだから、しまじろうの真似をして、覚えるのが早そうだなって感じました。
なによりも親子そろって楽しそうでしたよ。
幼児教室
幼児教室顧客満足度NO1 ドラキッズ |
先生が良い幼児教室NO1 ミキハウスの幼児教室 |
叱らなくてもすむ育児を提唱 親子教室ベビーパーク |
潜在能力を引き出してくれる コペル |
どんちゃか幼児教室 |
めばえ教室 |
こどもクラブ | ほっぺんクラブ |
息子は、体験にも行けなかった幼児教室…。
私が住んでいる地域では、体験教室を実施していませんでした。
幼児教室が少なく、すでに定員オーバーだったことが原因です。
もっと早く、1歳になる前から行動に移していれば、なにか違ったかもしれませんね。
英語教室


英語教室の体験も、息子は参加していません。
近所に教室がなかったこと、「ディズニーの英語システム」を受講したのでね。
個人的には、「ベネッセの英語教室」と「ペッピーキッズクラブ」に惹かれました。
資料をみただけなので、機械があれば体験教室に行ってみたいものですね。
←前へ 幼児教育のきっかけ | 満足度が高い幼児教育次へ→ |