TOPページ幼児教育の比較がんばる舎「すてっぷ」

がんばる舎『すてっぷ』

がんばる舎すてっぷ

公式サイト がんばる舎すてっぷ
推奨年齢 2歳程度〜中3
教材 毎月・まとめて注文可
費用 680円
教材サンプル
公式サイトで体験できます。
入会特典
なし

※ 1月あたりの費用は、リサーチした中で最安値を記載しています。 年齢・支払い方法等で異なるので、必ず公式サイトで確認してください。(2017年4月現在)

※好評につき、「がんばる舎すてっぷ」の入会キャンペーンは、12/25(月)まで!
初回0円+図書カードがもらえるお得なキャンペーン実施中です!

※幼児680円、小中学生800円の通信教材です。

こんなご家庭にオススメ!

  • こどものレベルに合わせた勉強がしたい
  • まとめて届けてほしい
  • 安い幼児教材を探している
  • 問題数が多すぎないものがいい
  • 他の教材と併用して使いたい

気になったところ

  • とくになし

CHEK POINT

こどものレベルに合わせて受講できるので、予習・復習にピッタリ。
1回分22ページと問題数が少ないと感じたら、まとめて届けてもらうことも可能。

学習 二重丸
知育のみのワークブック。
1カ月22枚と少ないが、まとめて受講も可能で問題なし。
しつけ ばつ
いまのところ、ないようです。
英語 ばつ
いまのところ、ないようです。
やる気 さんかく
問題が少なく、サクサク問題を解ければ、やる気UPに繋がりそう。
ただ見た目はシンプルなので、勉強の習慣ができるまでは大変かも。
サポート まる
保護者用に、問題の解説があります。

受講費

入会金
0円
会費
12か月分一括払いがお得(12か月分一括払い・毎月払い)
割引
いまのところ、ないようです。
退会
可能。返金あり。

12か月一括払いがオススメです。
毎月払いより680円安く(1ヶ月分無料)なります。

『ぷちドラゼミ』と『がんばる舎すてっぷ』を比較

昔ながらのワークブックで、680円という安さに好感が持てます。
いまの知育にプラスして取り組むのに、最適な教材だと思います。(問題量・コスト面で最適)

子どもに教える際に、『ぷちドラゼミ』のような具体的な保護者へのアドバイスはありませんが
「質問のしかた」「ヒントの出し方」のポイントが書かれているようです。

「しつけ」や「やる気」の項目にこだわりがなければ、『がんばる舎ステップ』で充分です。
反対に、「しつけ」や「特別教材」なども取り入れたいご家庭は『ぷちドラゼミ』をオススメします。

がんばる舎ステップの口コミ

公式サイトから、申込もう

残念なことに、詳しいパンフレットはなく、資料請求はできません。

教材のサンプルは、公式サイトより確認できます。(画像・PDF)

また、1カ月だけの受講も可能で、いつでも退会できるので
興味がある方は、1カ月だけでも受講してみたらいいと思います。

幼児がいらっしゃるお母様へ
1ヶ月からでもOKな家庭用教材が月680円!「すてっぷ」で親子学習♪