幼児ポピー
公式サイト | 月刊教材ポピー
![]() |
---|---|
推奨年齢 | 0歳〜中3 |
教材 | 毎月届く |
費用 | 月980円〜 |
添削 | なし |
入会特典 | なし |
※ 1月あたりの費用は、リサーチした中で最安値を記載しています。 年齢・支払い方法等で異なるので、必ず公式サイトで確認してください。(2017年4月現在)
こんなご家庭にオススメ!
- 特別教材(DVDや玩具など)は、年に4回で充分
- 安くて、シンプルな教材がいい
- 親子で一緒に、脳力アップしたい
- 「こころ」と「からだ」もバランスよく学びたい
- プラス教材として使いたい
気になったところ
- 添削がない
CHEK POINT
980円と安くて、家計に優しい。2つめの教材としても利用できます。
オールカラーで、「こころ」「あたま」「からだ」をバランスよく学ぶようです。
学習 | ![]() |
オールカラーで、子供が取り組みやすい問題量(少ない) |
---|---|---|
しつけ | ![]() |
毎月ではないが、しつけに役立つ教材がある |
英語 | ![]() |
いまのところ、ないようです。 |
やる気 | ![]() |
オールカラーで量が少ないので、絵本感覚でやる気が継続できるかも… |
サポート | ![]() |
保護者向けの情報誌が毎月届くほか、教育相談をおこなっています。 |
※「教材内容」はコースごとにことなるため、公式サイトをご覧ください。
また、資料請求をすると体験教材が届くので、わかりやすいです。
受講費
入会金 | 0円 |
---|---|
会費 | 12か月分一括払いがお得(12か月分一括払い・毎月払い) |
割引 | いまのところ、ないようです。 |
退会 | 可能。返金あり。 |
12か月一括払いがオススメです。
毎月払いより590円も安くなります。(4月から受講の場合)
『ぷちドラゼミ』と『幼児ポピー』を比較
『ぷちドラゼミ』と異なり、オールカラーです。
絵本みたいな感覚で、楽しく取り組めると思います。
学習内容は『ぷちドラゼミ』よりも簡単で、親が教える負担も少ないと思います。
また、はさみ等の作業するページも多いようです。
安いだけあって、問題の量も少なめなので
習い事をしていたり、忙しい家庭にはピッタリです!!
1か月・3カ月分のお試し教材もあるようなので、まずは短期間購入してから
検討するのもいいと思います。
ポピーの口コミ
ポピーのお試しやってみたら息子のくいつき良かったから、しまじろうやめてポピっこになる。付録ないのが私的にとてもうれしい。
— まー (@0v0PonP) 2017年11月1日
【無料】資料請求をしてみよう
資料請求をすると、シール付の見本教材が届きます。
オールカラーで、有名なキャラクターがいなくても、子どもの心を掴んでいるようです。

資料請求後、電話勧誘などありませんでした。
【資料請求で届いたもの】
- 幼児ポピー入会へのご案内
- お試し教材「ポピっこきいどり」(全13ページ・シール付)
- チラシ
2014年1月資料請求(申込書があったか忘れてしまいました)
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!
