TOPページ自宅で学ぶ 通信教育
幼児教材 早見表-自宅で学ぶ-
教材名 | 月謝 最安値 |
推奨年齢 | 難易度 |
---|---|---|---|
ぷち ドラゼミ
![]() ![]() |
1,674円 | 年少 〜 | ふつう |
こどもちゃれんじ
![]() |
1,697円 |
0歳 〜 | かんたん |
Z会![]() |
1,841円 | 年少 〜 | むずかしい |
月刊教材ポピー
![]() ![]() |
980円 | 2歳 〜 | かんたん |
がんばる舎![]() |
680円 | 2歳 〜 | かんたん |
はっぴぃタイム![]() |
3,861円 | 2歳 〜 | ふつう |
※難易度は、我が家の個人的な感想です。
※1月あたりの費用は、リサーチした中で最安値を記載しています。
年齢・支払い方法等で異なるので、必ず公式サイトで確認してください。(2017年4月18日現在)
幼児教材 の 特徴
ぷち ドラゼミ
![]() ![]() |
・小学館90年の教育ノウハウで、学力の土台を作る |
---|---|
こどもちゃれんじ![]() |
・楽しく遊びながら、文字や数字、時計を覚えられる ・ワークのほか、DVDやおもちゃが毎月届く(ワークと連動) ・身近な生き物など、好奇心を育む工夫もある ・通園タイプ(保育園/幼稚園)にあった絵本が届く ・食事のマナー等、社会のルールにも触れる |
月刊教材ポピー
![]() ![]() |
・オールカラー&シール付で、月々980円 ・幼児の脳活動測定し、脳の活動を促す教材を作っている ・2歳〜年少は、知育だけではなく、心と体も育てる ・リーズナブルなのに、保護者向け冊子もついている |
Z会![]() |
・しっかりと学ばせたい方におすすめ |
がんばる舎![]() |
・ことば、数、図形、記憶、知識、作業を学べる ・月々680円 ・昔ながらのシンプルな問題 ・毎月1冊届くのを、まとめて受け取ることも可能(合計12冊) |
幼児教材(自宅学習)のポイント
メリット | デメリット |
---|---|
|
|